12月18日 授業から
- 公開日
- 2013/12/18
- 更新日
- 2013/12/18
お知らせ
技術の時間では、のこぎり引きをした材料にかんながけをしていました。力をこめて上手にかんなを引くと、鰹節のようなかんなくずが出ます。(鰹節が分からないかもしれませんね。)薄く長いくずになるよう、力を調節していました。
理科の時間では、大気の圧力の大きさを体感しようと、アルミ缶に少量の水を入れて加熱した後、急冷をするという実験です。軍手をはめて水中に投ずると、大きな音とともに一瞬の間に缶がペシャンコになります。大気の圧力の大きさに驚きます。
3年生の廊下には、受験生に対するメッセージが。その内容は「保護者に感謝しよう」大切なことです。