10月17日 授業から
- 公開日
- 2013/10/17
- 更新日
- 2013/10/17
お知らせ
1年生の技術の時間では、のこぎりを使って板材を切断する授業が行われていました。おがくずが目に入らないようにゴーグルをかけての実習です。ふだん家で使うことがないからでしょうか、思ったよりも苦戦している生徒さんがたくさんいました。
理科室では、電圧計と電流計を使って、電熱線に流れる電流やかかっている電圧を測定していました。黒板に実物同様の図が貼ってありますが、その通りにつなぐことはなかなか難しかったようです。