今中日記

5月15日 救命救急法

公開日
2013/05/15
更新日
2013/05/15

お知らせ

 一宮市消防署今伊勢・奥出張所から、消防士の皆さんを講師にお迎えして、救命救急法を学習しました。この活動は毎年行っていますが、とても大切な学習会です。心肺蘇生法とAEDの使い方は、これからの夏の水の事故の際に使われることが多くなります。そのような事故の起きない体制を学校はとっていますが、万が一は避けられません。そのときに、スピーディかつ正確な対応ができるように学習をしたのです。
 また、熱中症に対する対応も再確認しました。足を上げたり動脈の部分を冷やしたり。そして、食物アレルギーによって引き起こされるアナフィラキシーショックの対応も再確認しました。
 今日の確認を、使うことがない安全な一年にしたいものです。