2月13日 初任者研修課題研究発表会から
- 公開日
- 2013/02/13
- 更新日
- 2013/02/13
お知らせ
今日は初任者研修課題研究発表会が、尾西南部公民館で開かれています。これは、市内の全ての新任の先生の、一年間の研究のまとめを、短い時間にまとめて、発表する会です。本校の真野先生と滝本先生も、発表内容を、指導員の先生や校長先生教頭先生も含めて多くの先生に何度も指導助言していただき、やっと今日を迎え一年間の研修の成果を発表しました。
発表後の高評のなかで、滝本先生の発表についてのお話がありました。
「滝本先生の授業がわかりやすいかどうか」を生徒にアンケートし、改善策を考えて取り組んだ結果、大きく授業改善の効果が出たことを高く評価していただきました。自分の授業のことを生徒のみなさんに直接尋ねるのは、とても勇気がいることです。しかし先生がより良い授業を目指そうと努力し、いっしょうけんめいに取り組んだ結果、わかると答えた割合が当初の2倍以上に増加しました。
また真野先生の発表も、体力向上のためのさまざまな工夫がなされており、好評でした。
校内でも、若い先生がベテランの先生から学ぶ機会をもっともっと増やしていきたいと思います。