今中日記

2月8日 国際交流員from Italy

公開日
2013/02/08
更新日
2013/02/08

お知らせ

1年生のために授業をしてくださっているのは、イタリア出身のブライダ・ヴァレンティーナ先生です。昨日から2日間に渡り、国際交流員のブライダ先生が今中に来てくださいました。イタリアの国の地理、歴史、食べ物、習慣などいろんなお話を聞きました。イタリアでは、ピザやパスタが主食ですが、「白いごはん」は食べると思いますか?実はイタリアでも特別な時に食べるそうです。それは病気になったときに、なんとオリーブオイルをかけて食べるのだそうです。そのほか、人の家にあがるときに、靴を脱ぐことはとても失礼なことだとか、水の都市ヴェネチアでは車も自転車も使えない、人々の足は、舟!救急車もパトカーもすべて!水路を利用するそうです。とても興味深く、1時間の授業があっというまでした。写真やお話に夢中になっていました。「いつかイタリアに行きたいな〜」という人も。他文化に触れることができ、充実した時間となりました。