今中日記

1月30日 3年生の授業

公開日
2013/01/30
更新日
2013/01/30

お知らせ

 家庭科では、将来の消費者として身につけておきたい知識をゲームを通して学んでいました。さまざまな悪質商法の手口やその被害にあったときの対処の仕方をすごろく形式で楽しく学習していました。さいころの目やめくったカードに一喜一憂しながら、歓声を上げていました。ここで学んだんですから、だまされないようにしてくださいね。
 美術では、砂絵の制作をしていました。デザインボードをカッターで切り抜き、そこに砂を入れて完成を目指していました。下絵のデザインが細かい人は、切って砂を入れての作業のくり返しでとてもたいへんそうでした。早く終えた人はニードルを使って、篆刻(てんこく)の作品に取りかかっていました。受験もありますが、集中して作業を進めています。