今中日記

1月18日 一宮市中央図書館に行きました。

公開日
2013/01/18
更新日
2013/01/18

お知らせ

 写真は昨日午後8時40分ごろの、中央図書館の様子です。1月10日に新しくiビルの中にオープンしました。午後9時まで開館しているために、通勤帰りの方や、中学高校生なども利用しやすくなっています。昨日も9時近くにもかかわらず、学習室やブースは学生や一般の方々で大変盛況でした。蔵書数も約46万点と、とても豊富で、DVD、CD、絵本、雑誌等もとても充実していました。みなさんもぜひ中央図書館に行ってみてください。https://www.lib.city.ichinomiya.aichi.jp/division/chuo/gaiyo.html

 また今、中央図書館オープニングイベントとして「種村有菜原画展」が開催されています。

種村有菜さんプロフィール
一宮市出身。大志小学校、南部中学校卒業 
3月12日生まれ、うお座、A型。
1996年、りぼんオリジナルにて「2番目の恋のかたち」でデビュー。
代表作に少女マンガ誌「りぼん」にて連載された、「神風怪盗ジャンヌ」「満月をさがして」などがあります。
2009年にスタートした「桜姫華伝」がこのほど完結し、現在は新たにスタートする連載作品に向けて執筆活動中です。
1月19日(土)には種村有菜さんが来館され、7階シビックホールでトークショーを開催します。種村さんのブログはこちらから http://ameblo.jp/arina-tanemura/