9月30日 いじめアンケートを生かして
- 公開日
- 2012/09/30
- 更新日
- 2012/09/30
こころを育てる
台風が、そろそろ一宮市に差しかかろうとしています。各家庭でも十分に安全にご注意ください。
さて、9月24日(月)に、毎月実施している心のアンケートを行いました。体育祭後、1年の後半を迎えるにあたって、校内のいじめ防止と早期発見、早期の学校あげての対応を意図して実施しました。回答用紙を各自封筒に入れて回収するなどプライバシーに配慮して行います。
アンケートの実施後、担任が面談を行い、実際にいじめが発見されれば、多くの教師で組織的にしっかりと事実確認を行い、対応、指導します。また、内容によっては心の教室相談員やスクールカウンセラーを活用したカウンセリング、さらに専門機関との相談も含めて、苦しんでいる生徒をできるだけ早くつかみ、いじめの問題が解消できるように指導を進めています。
また、学校では一度起こったいじめは、継続して見守りを続けます。謝罪で解決したとは考えていません。時にはいじめた生徒が被害者になることさえあります。ですから、いじめられた側もいじめた側のどちらも、本当の意味で、勇気を持って正しい判断と行動ができるまで、つまり「自立」できるまで、見守っていきます。
すべての生徒にとって、今伊勢中学校が「通いたい学校」になることをを目指して。 y