9月10日 心の変化で
- 公開日
- 2012/09/10
- 更新日
- 2012/09/10
こころを育てる
今日は、交通事故死0の日です。PTA学級委員の皆様に登校指導を行っていただきました。ありがとうございました。
土日に行われた各種大会で、良い成績が得られました。剣道部男子とハンドボール部男子がそれぞれに優勝。個人でも上位に入賞した皆さんの表彰ができました。
今日は「心の変化が行動に現れる」と言うお話を校長先生からいただきました。
体育祭の練習に熱が入っているが、リーダーは団員が思い通りに動いてくれなくて悩むことがあるだろう。そんなときでも、心に変化があれば活動が変わることがある。誰もやってくれないと嘆くのではなく、ひとりでもやっていくことが大切である。やっているうちに他の人に心は伝わる。
尽くすべし
なお尽くすべし
できないのではない
する気がないのである
仕方がないのではない
仕方が足りないのである
ひまがないのではない
時間の活用がまずいのである
相手が尽くしていないのではない
自分が尽くしていないのである
人は結果をすぐに求めたがるものですが、夏の練習を頑張ったからこの秋に良い結果が生まれました。今やることで、半年後に結果が出るのです。半年後の自分をイメージして生活しよう。