9月6日 ICTを使った授業
- 公開日
- 2012/09/06
- 更新日
- 2012/09/06
お知らせ
視覚に訴える授業として、本校ではいろいろな教科でICT機器を利用しています。教科書を拡大して写したり、DVD教材を視聴したりすることに使われます。
今日の授業の中で珍しかったのが、美術の授業です。2年生の美術では、1学期にパラパラ漫画を作りました。それをパソコンに読み込ませたものを、教室のスクリーンで鑑賞して、感想を書いていました。自分の作品が映画のようになってスクリーンに映し出されるわけです。
体育の授業では昨年度の「住吉踊り」を武道館の壁に映しながら、踊りの確認をしていました。