7月11日 群団決定!
- 公開日
- 2012/07/11
- 更新日
- 2012/07/11
お知らせ
学校集会が開かれました。今日の校長先生のお話のテーマは「Think Globally Act Locally 身近な問題を解決することが、世界規模の問題解決につながる。」です。
世界中では、毎日5万人の人が「飢え」で亡くなっています。このうちの70%が皆さんと同年代の子どもたちです。年間では、1500万人以上になります。ところで、日本人が捨てている食糧は年間で、3000万人分。コンビニエンスストアで、販売許容期限がきて捨てられる弁当は、毎日180万食になります。この数字を単純に見比べると、日本人が捨てている食糧で、世界中の「飢え」で死ぬ人全員を救えることになります。
今日は一つの問題提起をしました。中学生としてこれからの未来に自分は何をなすべきか、世の中の矛盾を中学生としてどう考えるか。そんなことを考えて欲しいと思います。
このように、深く考えさせられるお話をいただきました。
その後生徒会の皆さんから、体育祭の「群団」に関する説明や「群団色」の決定、スローガン募集の話がありました。夏の大会が終われば、次は体育祭。時は流れていますね。