今中日記

5月7日 努力の壺

公開日
2012/05/07
更新日
2012/05/07

お知らせ

 学校集会が行われました。今日は、新しい先生の紹介、表彰伝達、校長先生のお話が中心となりました。表彰は、サッカー部、ハンドボール部とソフトボール部の皆さんでした。おめでとうございます。
 校長先生からは「努力の壺」と言うお話をいただきました。
 私たちは、何かに挑戦しようとするとき、神様から「努力の壺」をもらいます。この壺の中身が、あなたの努力で満たされたとき、夢や目標が叶うのだそうです。しかし、この壺は目に見えません。大きさも、人によってまちまちです。一生懸命頑張ったけど、夢が叶わないときもあります。そんなときでも、努力の壺には必ず頑張った分だけ努力がたまっています。あと少しの努力で、夢が叶うところまできているかもしれません。ですから、努力は続けなければなりません。続ければ、必ずこの壺はいっぱいになり、あなたの夢が叶うのです。
 「あきらめないこと」「続けること」大切なことを今日は、再確認しました。