今中日記

5月5日 「こどもの日」

公開日
2012/05/05
更新日
2012/05/05

お知らせ

今日5月5日は、「こどもの日」です。
この日は、古来から端午の節句として、男子の健やかな成長を願う行事が行われていました。
一年のなかには五つの節句があります。少し紹介しましょう。
はじめに人日(じんじつ)、1月7日です。七草がゆを食べて、健康増進を図ります。

上巳(じょうし/じょうみ)、3月3日、桃の節句、雛祭りの日のことです。
そして、端午(たんご)、5月5日、菖蒲の節句 とも言います。

七夕(しちせき/たなばた) 、7月7日、たなばたです。星祭の日です。

最後に重陽(ちょうよう)、9月9日、菊の節句です。

現在では法律で「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する日」と書かれています。つまり男女の区別なく、親子がともに幸せを祝う日なのですね。
ゴールデンウィークもあと2日。家族との時間を大切に過ごしましょう。  y