今中日記

4月26日 校庭の花

公開日
2012/04/26
更新日
2012/04/26

お知らせ

 雨に濡れ、校庭の花が一段と生き生きとしているように感じます。花壇に植えられたビオラは、今を盛りと咲き乱れ、花壇をビオラの色一色に染め上げています。このビオラは本校の用務員のGさんが種から育てられたものです。昨年12月に移植したときには、これで育つのかしら、と思わせるぐらい弱々しく小さな株でした。しかし、毎朝のボランティアの皆さんによる水遣りや、清掃時の草取りなどのおかげで、こんなに大きく美しく育ちました。「生命力」こんな言葉を思い出させてくれます。
 屋内運動場の南には、一宮市の木である「ハナミズキ」が花を咲かせています。花びらのように見える部分は「総苞」といい葉です。花びらは、中央にある小さな塊です。白と薄い紅色のハナミズキ。町内、いたるところに咲いています。登下校時に目にしている生徒の皆さんも多いことと思います。