今中日記

4月25日 すべての人の安全のために

公開日
2012/04/25
更新日
2012/04/25

お知らせ

 今伊勢中学校を取り巻く生活環境の中で切り離せないもののひとつに、JRと名鉄があります。校区を大きく横切る線路、そしてそこに作られた踏み切りは毎日の通勤、通学にとって、とても大切な存在です。校区を見てみると、大小あわせて9箇所ほどの踏切があります。今伊勢小学校区からは、必ず渡ってこなければなりません。
 ここに住むすべての人々にとって大切な踏切です。安全に通行するための「譲り合い」の心が試されます。
 お年寄りも、高校生も社会人も通ります。
 まず中学生から率先して相手のことを考えた通行の仕方ができたらと思います。
また、毎日通る場所でいつもすれ違う方々へ「おはようございます」の自然なあいさつができたら、もっとお互いに笑顔がいっぱいになるはずです。実践してみましょう。  y