今中日記

4月20日 理科の実験

公開日
2012/04/20
更新日
2012/04/20

お知らせ

 2年生の理科の授業では、さまざまな『分解』を学習します。物質を分解していくことで、その物質が何からできているのかを探るのです。
 今日の実験は、水の電気分解です。以前はH管といい、ガラス製の、ちょっぴり扱いにくい装置を使って実験をしていたのですが、今はプラスチック製のとても使いやすい簡易電気分解装置で実験を行っています。
 電圧を加えると、両極から泡が盛んに出てきます。この気体の正体は?マッチの火を近づけると・・・印象的な実験です。