今中日記

5月16日 オンラインでも礼儀正しくできています。

公開日
2023/05/16
更新日
2023/05/16

1年生

 本日、オンラインによる生徒集会が開かれました。給食委員会からのゴミの処理の仕方、生徒会からの試験週間中の置き勉やロッカーへのジャージの保管の話、そして生徒会長からの初めて定期テストを受ける1年生へのメッセージなどの話を聞くことができました。先輩たちの活躍する姿を画面越しではありますが、垣間見ることもできました。
 その後、丸井先生が、勉強の黄金比率について話してくださいました。インプットとアウトプットの比率が3対7であるといいということでした。学習したことを色々な形で使っていくことの大切さを学ぶことができました。
 とても有意義な生徒集会でした。心にとめて今日1日、そしてテストもこれからも頑張っていきたいです。
 オンライン集会ですが、始まりと終わりの挨拶、もちろん集会中もしっかり話を聞くことができました。今中生として、人として、礼儀作法はしっかりとやれました。