2月7日 学校集会より
- 公開日
- 2023/02/08
- 更新日
- 2023/02/08
校長室より
学校集会でお話しした内容を、抜粋して掲載します。
2月11日は、あなたも知っている有名人の誕生日です。
(中略)
その人は、こんな言葉を残しています。
『Genius is 1 percent inspiration and 99 percent perspiration.』
「天才とは1%のひらめきと99%の努力である」とも訳されます。
2月11日生まれの有名人は、トーマス・エジソンです。
エジソンと言えば、白熱電球を実用化した人です。実は、エジソンよりも1年早く、イギリスのジョセフ・スワンという人が点灯寿命40時間の白熱電球を発明しました。
そこでエジソンは、電球の寿命を延ばすことに取り組み、日本の京都の竹を使って、寿命2450時間の電球の改良に成功し、当時のガス灯よりも安い値段で提供できたので、世界に広がったとのことです。
電球の形は現在でも大きく変わっておらず、特にソケットに取り付ける口金の部分は、エジソンが考案した形のまま残っています。そして、口金の規格、大きさを表すE26やE17のEは何のEかわかりますか。エジソンのEですね。
エジソンは、このほかにもこんな言葉を残しています。
『 Learn with both your head and hands.』
日本語にすると、「頭と手の両方で学びなさい」となります。
考えることと実行すること、この二つののバランスが重要だということですね。
(中略)
エジソンの言う、「頭と手の両方を使って学ぶ」に習い、よく考えて計画を立て、辛抱強く取り組む実行力で、今の自分をさらに成長させましょう。
(後略)