今中日記

12月6日 教育講演会

公開日
2021/12/06
更新日
2021/12/06

SDGs

 本日は、関西NGO協議会(NGO法人)の栗田さんをお招きしての講演会を聴きました。

 テーマは「できないことを探すほうが難しいと知って 〜ウガンダの元子ども兵から教わったこと〜 でした。

 同じ年頃の青少年が、私たちでは想像しがたいほどの過酷な生活や侵害を受けたこと、そこから現在は自分の人生を強く歩んでいることなどを教えていただきました。同じ地球の空の下にいながら、全く異なった人生を歩まされた子どもたちの話を通して、これからの人生を考える上での何かの機会になればと思いお越しいただきました。

 講師の栗田さんが、お帰りの際に「体育館で話を聴いてくれた3年生の生徒さんたちが、うなずきながら正対して聴いてくれたので、一体感を感じることができました。」とおっしゃられました。

 講師の栗田さん、本日は誠にありがとうございました。また、体育館で一生懸命に聴いてくれた3年生のみなさん、ありがとうございました。1,2年生もリモートでの視聴になりましたが、いかがだったでしょうか。
 これからの人生で「よし頑張ろう」とか「自分でもできる」につながってくれるとうれしいです。