今中日記

11月30日(火)3時間目

公開日
2021/11/30
更新日
2021/11/30

学校生活

 3時間目のようすです。

 音楽の授業では、アルトリコーダーの指使いを確かめながら音を確認していました。ソプラノリコーダーとの指使いの違いに、1年生は苦労します。何回も何回も確認するしかありませんね。頑張ってください。

 数学の授業では、関数のグラフについて学習していました。手指を使ってグラフの形を表現して、確認していました。

 理科の授業では、電熱線から伝わる熱で、水の温度上昇を測定して、かけた電圧や電流と温度上昇について学習していました。

 期末テストは終わりましたが、学校での学びは続きます。頑張ってくださいね。