今中日記

11月30日 登校時の様子(3年生)

公開日
2021/11/30
更新日
2021/11/30

3年生

 朝、昇降口前に立っていると、立ち止まってあいさつをしている子が大勢いることに気づきます。
 また、立ち止まって赤い羽根募金に協力しながら「お願いします」「ありがとうございます」と温かい声をお互いにかけ合っている姿も見られます。
 さらに下駄箱の方に目を向けると、立ち止まって自分の靴やスリッパをきちんと整頓している子もいます。
 自分の進路を決定していく忙しい日々が続いていますが、そんな中でも立ち止まってあいさつをしたり、場を整えたりできる3年生は、大変立派で美しくみえます。『歩』という字は『少し止まる』と書きます。心に余裕をもって、少し止まって考えてから行動することが、大きな一歩につながるのかもしれませんね。