11月10日(水)3時間目
- 公開日
- 2021/11/10
- 更新日
- 2021/11/10
学校生活
美術の授業では、美術史の学習をPCを使って進めていました。手元の画像を観たり、資料を読んだりしてまとめていました。
理科の授業では、オームの法則を使った計算練習を行っていました。電流と、電圧と抵抗の値を用いて掛けたり割ったりして求める計算です。並列回路や直列回路によって回路の特徴があるので、こつをつかむまでが大変ですね。
V(E)=I・R と 合成抵抗ですね。頑張ってください。