今中日記

9月25日(土)ぼた餅とおはぎ

公開日
2021/09/25
更新日
2021/09/25

SDGs

 今週の20日(月)から「秋の彼岸」に入り、23日(木)は秋分の日でした。そして、明日26日(日)で「秋の彼岸」が明けます。
 日本では彼岸に供え物として、「ぼた餅」や「おはぎ」が作られ、食べられています。この二つは違う食べ物でしょうか。
これらの名前は、彼岸の頃に咲く花である春の牡丹(ぼたん)と秋の萩(はぎ)に由来すると言われています。
 
 また、「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉がありますね。これは、冬の寒さや夏の暑さは、彼岸を過ぎると和らいでくるという意味をもっています。
 来週からは、秋らしい天候にいっそう変化していくことでしょう。朝夕と日中の寒暖の差が大きくなります。体調管理が難しい季節です。お気をつけください。