7月27日(火)終業式から1週間が経ちました
- 公開日
- 2021/07/27
- 更新日
- 2021/07/27
校長室より
今伊勢中学校の生徒のみなさん、お元気ですか。
朝早くから、部活動に励んでいる姿、応援の打ち合わせに登校している3年生の姿、暑い日が続く中、頑張っている姿に感心しています。
夏休みに入ったらやろうと決めていたことに手を付けることができましたか?きっと休み前は、「あれもやりたい、これもやりたい」と計画をいっぱい立てていたことと思います。まさに「光陰矢の如し」の生活を送った人も多いのではないでしょうか。
昔こんな話を聞いたことがあります。(諸説あります)『脳内のやる気物質』は、72時間でなくなってしまうと。つまり、「よし!やろう!」と思った時から3日経つと、あの時の意気込みはどこへ?という状態になりやすいと。
よく、「三日坊主」という言葉が使われますが、3日というところが共通していておもしろいなと思います。
そうならないための方法の一つとして、「紙に書いて、いつも目につくところに貼る」ということが有効だとも聞きます。
生徒のみなさん、夏休み2週間目が始まる明日、この夏の目標を紙に書いて、目につくところに貼って始めてみましょう。成功談を聞かせてくださいね。
ところで、「ありがとう」って言えていますか?「ありがとう」って言われることしていますか?