今中日記

7月21日(水)部活動

公開日
2021/07/21
更新日
2021/07/21

校長室より

 おはようございます。
 今日から夏季休業に入りました。夏休み初日の今日、運動場では、ハンドボール部男女、野球部が活動していました。また、体育館でも、バスケットボール部男子が活動していました。校舎内からも楽器の音などが聞こえてきます。

 梅雨も明け、連日の暑さの中、新チームになった部は、新しいキャプテンのもとで、元気に活動してほしいと思います。

 今年は、7月21日から8月20日までの部活動を午前中の2部制にしました。第一部は午前7時30分から午前9時15分、第二部を9時20分から11時05分のそれぞれ1時間45分です。
 その他、活動場所が違う部活についても、すべて午前中の1時間45分の活動としました。

 理由は、暑さ対策と密集対策です。正午過ぎから午後3時頃の厳しい暑さが予想される中、生徒が屋外で活動したり登下校したりすることのないように変更しました。

 練習時間が短くも感じられる方もおみえにはなると思いますが、20分程度に1回の給水・休憩を入れながら、4〜5種類のメニューを効率よく集中して取り組むことで、技能の習得を図りたいと考えています。

 静岡聖光学院中学校・高等学校ラグビー部のように、火・木・土曜日の放課後のみ。平日の活動時間は、2月〜10月が90分、11月〜1月が60分、日曜日は時期によって試合や練習を実施するというガイドラインを守って全国大会に出場しているという例もあります。

 熱中症になってしまうと、本人に苦しい思いをさせてしまいます。日頃の体調管理と十分な休養、睡眠等、暑い夏を実りの多い夏になるよう、ご家庭と学校で、今中の生徒をしっかり見守っていきたいと思います。よろしくお願いします。