7月16日(金)ゴーヤもここまで育ちました
- 公開日
- 2021/07/16
- 更新日
- 2021/07/16
校長室より
6月30日のページで紹介させていただいたゴーヤが、2週間でこんなに育ってました。
毎日、目の前を通ってはいたのですが、気にしていなかったからでしょう、全然気づきませんでした。
なんだか、子どもの成長に似ているなと、ふと思いました。毎日見ていると、変化が小さくて、気に留めることはないのですが、ふと、気持ちがそこに向いた途端、成長の大きさに驚きます。
小1から小6への変化は、1年ごとに気に留めるので、何となくわかるのですが、中学生は、たった3年間で大きく変化します。
私個人の感覚では、中1から中3までの変化と小1から小6までの変化の大きさはほぼ同じ大きさなのではないかと思っています。つまり、中学生は半年で小学生の1年分の成長を果たすのではないでしょうか。
ということは、4月からの半年、つまり9月までの半年で、小学生の1年分の成長を、中学生はすることになります。
入学式の中1の生徒は、まだまだ小学生の雰囲気でしたが、9月にはすっかり中学生の顔になります。中2の生徒らは、9月からは学校の中心としての役割を担います。中学3年生の9月は、自分の将来を見据えた、義務教育最後の半年間の成長に挑みます。
この大きな成長を、周りの大人たちで見守り、支援していけるとありがたいです。もうすぐ夏休みです。約40日間の長期休業中の生徒たちを、どうぞよろしくお願いします。
9月のゴーヤは、きっと、もっともっと上の方まで伸びて、大きな実をつけていることでしょう。