7月13日(火)3時間目
- 公開日
- 2021/07/13
- 更新日
- 2021/07/13
学校生活
3時間目の様子です。
理科室では、パルミチン酸を使って、固体から液体への状態変化を実験で確かめていました。ガスバーナーの炎の調節に少々手こずっていたように見えました。
数学の授業では、連立方程式を使っての解き方など、一つ一つの積み重ねがとても大切な学習に取り組んでいました。
美術の授業では、校内で撮った写真を見ながら、細かな色合いの変化を水彩画で表現していました。