6月23日(水)背面黒板より
- 公開日
- 2021/06/23
- 更新日
- 2021/06/23
校長室より
テストに関するメッセージや昨日の道徳科で取り上げた教材にちなんだメッセージがありました。
短期記憶と長期記憶、「すぐ忘れる」を「覚えてる」には、繰り返しがキーワードですね。エビングハウスの忘却曲線にもあるように、一週間に何回か思い出すという「アウトプット」の時間が大切なんですね。何回も覚えるではなく、何回も解くってことですね。
次の黒板は、担任からの「全力メッセージ」ですね。生徒のみなさんの心に届いていると思います。
道徳科「カーテンの向こう」の授業後のメッセージです。この題材はWebでも検索するといろいろと出てきます。もし自分がそのベッドで治療することになったら、と考えると、きっと十人十色の考えが出てくると思います。