今中日記

6月1日(火)道徳の時間

公開日
2021/06/01
更新日
2021/06/01

校長室より

 1年生の道徳の時間には、「どうせ無理をなくしたい」を教材に授業が行われていました。

 下町ロケットのモデルとなったと言われる「植松電機株式会社」の植松 努さんのエピソードをもとに考えました。

 資料の最後には、『宇宙開発という夢を実現させた今、植松さんの新たな夢は「この世からどうせ無理」という言葉をなくすこと。どうせ無理に負けない人を増やすために「やりたいこと」や「好き」を後押しするために、そして、すばらしい未来をつくるために、植松さんは今日も仕事の合間を縫って、自分の体験を伝えています。』とあります。

 今日の授業を通して、生徒のみなさんは何をつかみましたか。