5月28日(金)コロナ禍の対話授業
- 公開日
- 2021/05/28
- 更新日
- 2021/05/28
校長室より
新学習指導要領では、「主体的、対話的で深い学び」をめざして学習を進めています。
しかし、新型コロナウイルス感染症によって、活動が制限される中、現在は「緊急事態宣言」も出ています。
授業では、手洗いやマスクの着用、常時の換気など、感染症対策を継続しながらも、どうやって生徒の学びを活発にするか、どうやって自分の考えを発信する力をつけさせるかを考えながら進めています。
グループになって近距離で議論する場面をつくることができない状況において、隣の席や前後の席の生徒とほんの少しの時間だけ対話を設けながら進めています。
一斉に前を向いて静かに学習している中で、一瞬だけ生徒の表情がにこやかになり、自分の考えを伝えあうことに喜びを感じながら学習を深めています。