今中日記

5月27日(木)研究授業 家庭科

公開日
2021/05/27
更新日
2021/05/27

校長室より

 今日の午前に、家庭科の先生が研究授業を行いました。

 学習内容は、防災や減災、災害に備えて考えました。

 どんなものを備蓄し、もし避難所に行くことになったら、何を持って行くとよいかについて考えました。

 乾電池よりも手回し発電できるものの方がなくならないとか、水は平均で一人一日3Lは必要であるなど。

 もし将来、避難所に行くことになったときに、勉強しておいてよかったなと思える授業だったと思います。