今中日記

5月19日(水)耳鼻科検診がありました

公開日
2021/05/19
更新日
2021/05/19

校長室より

 本日の午前中に、耳鼻科検診を行いました。
 この検診を含め、内科検診、歯科検診、眼科検診と、学校では子どもたちの健康の維持増進のために6月30日までに各種検診と尿検査を実施しています。

 いつから学校で検診を行うようになったのかな?

 公益財団法人 日本学校保健会Webページには以下のように書かれていました。
  
 学校健康診断の始まりは,1888(明治21)年に実施された「活力検査」とされている。1897(明治30)年には「活力検査」が改められ,「学生生徒身体検査規程」が公布された。当時の「学生生徒身体検査規程」では,4月と10月の年に2回の検査を実施することとなっていた。今日のように,年1回4月に検査を実施するようになるのは,1904(明治37)年「学生生徒身体検査規程」一部改正によってである。とありました。