今中日記

5月8日(土)世界赤十字デー

公開日
2021/05/08
更新日
2021/05/08

校長室より

 「世界赤十字デー」は、赤十字社の創設者 アンリ・デュナン氏の誕生日にちなんで制定されたそうです。
 そこで、4月当初にも案内させていただいた「日本赤十字社のWebページ」にある「新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう!」を再び紹介させていただきます。

 来週の12日(水)に、愛知県にも「緊急事態宣言」が31日(月)までの間に発出されることになり、一宮市での新規感染者数が次第に増加している状況でもあります。

 子どもたちを取り巻く環境においては、新型コロナへの感染等によって「差別や偏見」を受け、苦しむ子が出てくることがないように、再確認しておきたい内容です。

 少し時間を割いて、日本赤十字社のWebページをご覧いただけると、今後もし身近なところでの感染情報が入ったときにも、子どもたちの「心」を守る行動につながるのではないかと思います。

「日本赤十字社 新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう!」のアドレスです。
  https://www.jrc.or.jp/saigai/news/pdf/211841aef10ec4c3614a0f659d2f1e2037c5268c.pdf