今中日記

4月16日(金)板書がどんなノートになるか

公開日
2021/04/16
更新日
2021/04/16

校長室より

 今日は、生徒のノートがどうなっているのかが気になって、見て回りました。

 まず、先生が書いた板書。板書は思い付きで書いているわけではなく、計画的に書いています。それぞれに、子どもたちの理解が促されるように工夫しています。なので、授業中にノートを書き進めることが基本になってくると思います。

 見つけました。とても丁寧に書き写し、整理されたノート。私も、こんなにきれいに書けると、テスト前に読みやすいだろうなと思ってしまいました。

 さらに、板書の横や隅に、自分で書き加えているノート。書くだけでなく、耳から入ってきた情報を、自分のノートに文字として残す。とても素晴らしいノートです。

 同じ板書から、さまざまなノートがつくられていました。

 この記事を読んだ今中の生徒のみなさん。後で役立つノートづくりに挑戦してみてはどうですか。もし、写真に撮ってほしいノートがあったら、教室に行ったときに呼んでくださいね。