2月10日 カウントダウンカレンダー(3年生)
- 公開日
- 2021/02/10
- 更新日
- 2021/02/10
3年生
3年生の教室には、卒業までの残りの日数を示したカウントダウンカレンダーが掲示されています。各々が、仲間への感謝の気持ちや1年間の思い出をイラストとともに表現しており、見ていて心が温まる作品ばかりです。しかし、カウントダウンカレンダーを見た生徒からは「もう3学期も半分が過ぎてしまったのか、早いな・・・」といった別れを惜しむ発言が聞こえてきます。
本来カウントダウンというものは、新年を迎えるときやスペースシャトルの発射合図など、みんなで1つの出来事をお祝いしたり、息を合わせて前へ進んだりするときに使われるものです。3年生のみなさん、卒業は悲しいものではありません。仲間と感謝の気持ちを伝え合いながら、前を向いて出発するためのものだと私は思います。
今日から卒業式の練習も始まりました。卒業まであと13日。気持ちの面ではカウント「ダウン」するのではなく、カウント「アップ」できるように、残りの日々を過ごしてほしいと思います。