今中日記

1月22日 するべき5つのこと(3年生)

公開日
2021/01/22
更新日
2021/01/22

3年生

 私立・専修推薦入試まであと5日。一般入試まであと11日。放課中も過去問を解いたり面接練習をしたりする様子に,よい緊張感が感じられます。
 そんな中,自分なりに「受験への心構え」を調べてきた生徒がいました。受験に対する意識の高さがうかがえ,さすが3年生と感心しました。さらに嬉しかったのは,その心構えをクラスメイトにも伝えることで,少しでもクラスメイトが良い状態で受験を迎えられるようにしてくれたことです。そして,その思いをしっかりとクラスメイトが受け止め,うなずきながら話を聞く姿に大きな成長を感じました。高め合える仲間と,最後まで受験勉強に臨みましょう!
 また,今日は成績個表渡しと評定通知がありました。結果に一喜一憂したくなる気持ちは分かりますが,真摯に受け止め前へ進んでいくしかありません。
 残り少ない受験日までの道のりを,どう進んでいくかがなによりも大切です。まだまだ学力はここから伸びる。「やり続けること」で力はつきます。最後の最後まで善力前進!