今中日記

12月17日 出願・面接・日ごろで身に付けた力(3年生)

公開日
2020/12/17
更新日
2020/12/17

3年生

 先週行われた保護者会で私立学校・専修学校・高等専門学校の受験校を決定し,年明けにはいよいよ出願へと向かう3年生。今日は,進路指導主事から願書の作成についての説明を聞きました。
 全員が自分事として真剣に話を聞き,明日の願書下書き・ネット出願事前登録に備えました。その後,実際に動きを入れながらの面接指導もあり受験ムードが一気に高まりました。面接試験を「自分自身をアピールする場」にするためにも,今からしっかりと準備をしておきましょう。
 集会の最後には,主任から「素直さ」そして「話を聞く姿勢」についての話がありました。
 1年生の時から意識し続けてきたことが形となり,たくさんの方から認めて・褒めていただく機会が増えてきたこと。3年生のみんなと関わることができる先生としては,とても誇りに思います。社会に出ても恥ずかしくない力を,卒業までの残り少ない日数でも身につけてほしいと願っています。
 最後の最後まで全力善進。みんなならできる!