今中日記

12月8日 社会の授業の様子(3年生)

公開日
2020/12/08
更新日
2020/12/08

3年生

 3年生の社会科の公民の授業では,労働者の意義と権利について学んでいます。現在の日本の雇用の課題について調べ学習をおこない,グループで意見交換をしました。また,「働くことの意味」についても考え,「お金を稼いで大切な人を養いたい」「自分の特技を生かして,才能を発揮したい」「これまで支えてくれた人たちに恩返しがしたい」など輝く未来の自分を想像しながら考えを深めました。
明日からの保護者会が私立,専修学校の決定の場となります。また午前授業のため,自分の時間も増えると思います。ぜひこの3日間,「理想の自分」「将来輝く自分」を想像して,有意義な時間を過ごしてくださいね。