今中日記

11月17日 技術の授業より(3年生)

公開日
2020/11/17
更新日
2020/11/17

3年生

 3年生の技術の授業では、パワーポイントを使ってプレゼンテーションづくりを行っています。
 めあては「自分で考える〜哲学入門〜」。
 世界のデジタル化が進む中で、私たちはそれぞれが自分の意見を持ち、周りに発信する力が求められてきます。そこで普段の日常で感じる、様々な疑問に対して一度立ち止まり、考えてみる時間をつくりました。例えば「勉強する理由」「時間を守る理由」…
 すべてに明確な答えがあるわけではありませんが、インターネットで検索するなかで、さまざまな意見にふれ、考えを深めていく。それを目的としています。
 まとめたことを伝える手段として、パワーポイントを使用します。
 パワーポイントでは、フォントの編集、図形の挿入、画像の貼り付け、画面の切り替え、アニメーションなどの多種多様な機能があります。生徒のみなさんは個性あふれる作品を仕上げています。
 テーマも、「幸せとは」「成功とは」「正義とは」「宇宙のはてにはなにがあるのか」など興味を惹かれるものばかりです。
 みやすく、伝わりやすいプレゼンテーションを目指して、がんばっていきましょう!