10月29日 継続こそ力なり(3年生)
- 公開日
- 2020/10/29
- 更新日
- 2020/10/29
3年生
体育祭が終わったと思ったら,すぐに合唱コンクールに向けての練習がスタートしました。平常テストや明日のiテストに向けての勉強,受験勉強も並行して行わなければならず,3年生の大変さを痛感していることでしょう。
そんな慌ただしい日々でも,毎朝ゴミを拾って登校したり,学校周辺の清掃をしたりしてくれる人がいます。毎日欠かさず,あいさつ運動を行ったり,級友の下駄箱の整頓をしてくれたりする人がいます。
いつも朝一番に登校して,級友のために課題提出の準備をしてくれる人がいます。毎日の課題で間違えたところを理解するまで解き直す人や,生活記録をとても丁寧な字で書き続けている人がいます。
学級の生徒に向けて,毎日欠かさず黒板にメッセージを書く全クラスの担任がいます。
1日・2日なら誰でも頑張れる。大事なことは,「続ける」こと。
あなたには,胸を張ってやり続けてきたと言えることがありますか?
人が見ている・見ていないではなく,自分の気分や都合では左右されない強い意志と行動力が,あなたの自信や誇りとなり,あなたの人柄・人格となっていくのだと思います。
卒業まで120日あまり…。自分のために,今中や後輩のために,あなたにできることを続けていきましょう!