9月30日 上手な教え方(3年生)
- 公開日
- 2020/09/30
- 更新日
- 2020/09/30
3年生
3年生の道徳の時間では「上手な教え方」と題して、ピアサポート活動が行われました。
まずはじめに、声かけのタイミング、相手の気持ちに配慮した言葉遣いなど、後輩に何かを教えるときのポイントをおさえました。
そして、学級の仲間と、部活動の練習や体育祭の応援練習を想定した「上手な教え方」のロールプレイを行いました。
今、3年生のみなさんは体育祭に向けて応援の振り付け、大きな発声方法などたくさんのことを後輩に伝えていますね。なかなかうまくいかず、悩んでいる場面もよく目にします。簡単じゃないからこそ、伝え方の工夫や、仲間との話し合いが大切になってきます。これまでの先輩がそうだったように、教える事の難しさ、そして楽しさを学んでいきましょう!がんばれ3年生!!