今中日記

9月29日 朝の活動(3年生)

公開日
2020/09/29
更新日
2020/09/29

学校生活

 3年生の朝の活動の様子です。
 7時57分までに課題の提出をすませ着席。8時のチャイムで手洗い、あいさつを行い1日がスタートします。朝の30分は生徒のみなさんにとっても、先生にとっても貴重な時間です。
 3年生はこの時期、体験入学、体育祭、アルバム写真など、たくさんの連絡事項があります。担任の先生が学生時代最後の大会を通して学んだ、部活動の仲間との絆、引退後の心の持ち方について語っていた学級もありました。
 どの学級でも、正しい姿勢と真剣な眼差しで耳を傾ける3年生の姿が立派でした。
 時間は誰にでも平等ですが、その使い方によって可能性は無限大に広がっていきます。授業だけでなく、こういった時間も学びとして活用していけると良いですね。