今中日記

5月26日(火) 進路指導主事より(3年生)

公開日
2020/05/26
更新日
2020/05/26

3年生

今日の進路学習のテーマ「面接について」

 3年生のみなさん、こんにちは。今日はこれから、面接についての話をします。みなさんは、1分間で自分の思いを相手に上手く伝える自信がありますか?公立高校の推薦入試の面接試験では、1分間で自分の考えをきちんと伝えるという難しい質問があります。そう言われると、人前で話すことが苦手なので面接がすごく心配だと感じる人もいるかもしれません。でも、実はみなさんは既に2年間も面接の練習をしているのですよ。それは朝のSTで行っている5文スピーチです。みんなの前で自分の考えを伝えることはもちろん、敬語を正しく使うことや、頷きながら相手の話を聞くことも実践しているはずです。この2年間の蓄積は大きいですよ!自信を持っていいです!
 それでも不安だ・・・という人のために、今日は特別に面接で聞かれる質問ベスト3を教えましょう。どう答えるか、考えてみてくださいね。
第3位:「高校生になったら、何をしたいですか?」
第2位:「中学校生活3年間で、一番思い出に残っていることを教えてください」
第1位:「本校(受験した高校)を志望した理由を教えてください」

 その他にも、長所と短所を聞かれたり、部活や委員会のことを聞かれたりと、たくさんの質問に答えられるように準備をしっかりしておく必要があります。ちなみに私が実際に面接試験をしたときに困った質問は「今朝の新聞で気になった記事はなんですか?」です。新聞を読んだり、読書をしたり、時間のある今のうちにできることをやっておくことも面接対策の1つですね。面接の練習は、これから学校でもたくさん行います。不安にならず、少しずつできるようにしていきましょう!