5月18日 進路指導主事より(3年生)
- 公開日
- 2020/05/18
- 更新日
- 2020/05/18
3年生
今日の進路学習のテーマ「入試の日程について」
3年生のみなさん、こんにちは。今日はこれからみなさんが乗り越えなければならない入試の日程について確認をしていきます。ただし、新型コロナウイルスの関係で、今後日程が変更になる可能性もあります。「正しく情報収集をすること」を忘れずに、大まかな日程の流れを確認してください。
〜12月 :担任の先生との面談等を通して、卒業後の進路をじっくり考えます。
12月中旬:保護者会において私立・専修学校の受験校を決定します。
12月下旬:私立・専修学校に出願するための願書を書き始めます。
1月下旬:私立・専修学校に出願に行きます。
私立・専修学校の推薦入試が行われます。
保護者会において公立高校の受検校を決定します。
2月上旬:私立・専修学校の一般入試が行われます。
2月下旬:公立高校に出願に行きます。
3月上旬:公立入試が行われます。
3月下旬:公立入試の合格発表が行われます。
以上が大まかな日程になります。これを見ても分かるように3学期になると、大変慌ただしくなってきます。この時期に落ち着いて受験勉強をしたり、面接の練習をしたりするためにも、今のうちに入試までの流れを頭に入れておくことが大切だと思います。なお、定時制課程や通信制課程などの日程についても知りたい方は、
愛知県のHP(https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kotogakko/0000027366.html)を参考にしてください。