今中日記

4月28日(火) 1年6組担任より

公開日
2020/04/28
更新日
2020/04/28

1年生

「よく見ることから始めよう!」

 休校期間が延び、皆さんの元気な顔が見られないので大変寂しいです。
 1年生と同じく私も今伊勢中学校にやってきたばかり。4月になる前からずっと皆さんと美術をできることを楽しみにしていました…

 しかし、クヨクヨばかりはしていられません。今まで溜め込んだ「ワクワク」を自分の感性や描く力を伸ばすエンジンにしましょう。

 さて、今日は「スケッチ」についてお話しようと思います。
 皆さんは絵を描くときどうやって筆を進めていきますか?私は描きたいな〜と考えたものをまず「スケッチ」します。よく見たことがあるものは実際に見なくてもだいたいの形を描くことができますが、よく見たことがないものは全く描けないものです。

 私は昨年、小さいころから大好きな「コアラ」を描こうと決めました。
 しかし、描いてみるとコアラが大好きなのに形がよくわからないということに気がつきました。コアラはなかなか見ることができないのでコアラの動きや形をよく知らないということに気がついたのです。

 それから、動画を沢山見たり骨格を調べたりしてスケッチを繰り返しています。作品はまだまだ出来上がりませんが、前よりもコアラが描けるようになってきました。

 さて皆さんもスケッチを通して「よく見る」をスタートしてみましょう。
自分が好きなもののこと。どれぐらい知っているかよくわかりますよ。

 描けるものが増えると、どんどん美術が楽しくなります。ぜひいろんなものを描きながら観察してみましょう!