今中日記

4月27日(月) 1年生副担任より(1年生)

公開日
2020/04/27
更新日
2020/04/27

1年生

 生徒のみなさん、こんにちは。先日の家庭訪問で配布された課題プリントは順調に取り組めていますか?
 さて、今日は「社会科」についてお話します。中学校から「社会科」が3分野に分かれます。5年生で学習したような地形や産業の学習をする「地理」、6年生で学習したような過去の人物、その時代のしくみや様子を学習する「歴史」、6年生で学習したような現在の世の中のしくみや様子を学習する「公民」です。
 1年生は、「地理」からスタートです。「日本は世界のどの位置にあるの?」と聞かれたらみなさんは何と答えますか?解かりやすく伝えるために、地球には「緯度・経度」という住所があるのです。詳しくは、授業でお話しします。また、世界にはさまざまな国があります。今回の新型コロナウイルスのニュースの中でも、さまざまな国の名前がでてきました。教科書P14には国の特徴や形が載っています。教科書や地図帳を見ながら「世界にはどのような国があるのかな?」と眺めてみると、社会の学習のよいスタートができると思います。