1月7日 3学期スタート!
- 公開日
- 2010/01/07
- 更新日
- 2010/01/07
日常風景
今日から3学期が始まりました。
朝の7時ごろから急に雪が降り始め、運動場もうっすらと白くなりました。そんな中、傘をさしてのあいさつ運動が行われました。『おはようございます』の声も凍ってしまいそうでした。
始業式は底冷えのする、屋内運動場で行われました。でも、全校生徒が入ると、屋内運動場は一杯になりますから、徐々に人息で暖まってきました。
校長先生から、『一年間の長いスパンではできないことも、短い期間で区切って目標を立てることで、可能になることは多い。ちりも積もれば山となるのことわざにもあるように、少しずつでよいので、積み重ねていこう』という式辞と、本校OBの『高御堂雄三さん』が、バンクーバーの冬季オリンピックに出場することの紹介がされました。その後、表彰伝達が行われました。
第77回全国書画展覧会 書の部 金賞 KNさん KNさん 銀賞 YH君
愛知県アンサンブルコンテスト西尾張地区大会 銀賞
金管八重奏 クラリネット五重奏 サキソフォン四重奏
おめでとうございました。