今中日記

12月6日 1年 キャリアティーチャーに学ぶ会 システム開発

公開日
2018/12/06
更新日
2018/12/06

お知らせ

J&Tシステムズの清田常治様を講師に招いて、キャリアティーチャーに学ぶ会が行われました。学校で習うこともある程度大切だが、個々に応じた「自由研究」を大切にしてほしいと言われました。「自由研究」とは、自分の好きなことを一生懸命学ぶことを意味していて、音楽でも芸術でもスポーツでもなんでもいいので、自分の好きなことに磨きをかけることで、将来その好きなことが仕事になることがあるという話でした。また、生徒の「プログラマーになるために必要な教科は何ですか」と言う質問に対し、即答で「数学」と、さらに「プログラマー言語を使うには、英語ができた方がいい」ということでした。将来のために、中学生のうちにやっておいた方がいいというアドバイスを生かして生活できるといいです。