今中日記

1月2日 書初め

公開日
2017/01/02
更新日
2017/01/02

学校生活

 今日は「書初め」の日です。これは日本伝統の筆記用具である墨と筆を用いて、座右の銘や新年の目標を書く古来から続いてきた正月行事の一つです。元日は特別の日として除き、正月2日からその年の心構えや抱負を書いて精進することで物事がかなうと考えられたのでしょう。
 そこで、書初めをしてみました。書いたのは今伊勢中の教育目標のキーワードである「共感と協働 そして自立へ」です。生徒の皆さんには、“相手を思いやる心”や、“協力して活動し、集団の一員として存在感を高める協働の精神”、そして“自分で考え判断して決定する自立心”を身につけてほしいと願っています。今年も今伊勢中学校をよろしくお願いします。