12月5日 人権集会
- 公開日
- 2016/12/05
- 更新日
- 2016/12/05
こころを育てる
12月4日〜10日の人権週間に合わせて,今中では道徳の時間や朝読書の時間,集会を通して人権にかかわる取り組みを行います。本日の1時間目には生徒会主催の「人権集会」を行いました。「人権とは何か?」,「いじめをなくすには?」について映像資料をもとに考えたり話し合ったりすることができました。
集会の最後に校長先生から、「人権について考える機会を生徒会が主体となってつくることができる今伊勢中学校はすばらしい。この学校の生徒であることを誇りに思ってほしい。考え方や得手不得手など、人はそれぞれに違うがそれでよい。だけど、相手の立場に立って考え、いつも心は一つでありたい。本校の教育目標のキーワードである“共感”は“相手の立場に立って考える”ことであり、いじめ防止につながる。みんなが笑顔で過ごせる今伊勢中学校をつくっていってほしい。」という話がありました。